| 
| 冬の肘折温泉の過ごし方 |  | 
日時: 2008/02/08 22:22
名前: ゆなっこちゃん さん
参考: http://miharuya.da-te.jp/
 
はじめまして。三春屋のニイサンブログを見てここにたどり着きました。湯治って楽しいものなんですね。(笑)
 
 で、おくやまさんに会いに?肘折温泉に行きたいと思ったのですが、家の人が
 「冬行ってなにするの」と言います。
 そうだ、なにしよう???
 冬の肘折温泉での過ごし方を教えてください。
 
 
 
 
 
 −お暇な時に回答お願いします− |  | 
| 
| Re: 冬の肘折温泉の過ごし方 ( No.1 ) |  | 日時: 2008/02/12 18:08名前: こりん さん
 
1月の下旬に肘折に行ってきましたのでその時の話を…参考になるといいのですが
 泊まった日は丁度大雪の日と重なってしまい、ほぼ肘折温泉郷の中で過ごしました(笑
 
 寒くて行動範囲の狭まる冬でこそ湯めぐりがいいと思います
 宿泊旅館を拠点に端から端まで〜(これは言いすぎですが)
 寒い中移動してもお湯につかるとすぐにぽっかぽかです
 
 沢山のお湯に浸かるのって大変そうですが、運がよければ貸し切り状態になったり…
 旅館の人も快く受け入れてくれて、こちらとしても気兼ねせずに済みました
 (私はお茶まで戴いてしまいました)
 
 奥山さんに会えるといいですね
 
 −ご参考ください− |  | Re: 冬の肘折温泉の過ごし方 ( No.2 ) |  | 日時: 2008/02/15 09:23名前: ゆなっこちゃん さん
 
こりんさん、回答ありがとうございます。湯治でゆっくり休んでなにもしないというのが理想なんですが、普段忙しくしているとなにもしないというのができないようで、、、どうしてもなにかしようと考えてしまうんですね。
 今度行ったら、ゆっったり 湯めぐりしようと思います。
 
 −ご参考ください− |  | 
ログインして回答します(登録者のみ)
−ナレッジデータベース−おしえてクン− Powered by community-i.com